こんばんは。ゆらりです。先日「未来の為に私たちにできることは?SDGsカードゲーム&対話の場」というイベントに参加してきました。
このSDGsカードゲームの説明を聞いている時に「やっぱり自己分析は、生活の質を上げる為…幸せの為にも大事だ」と改めて思いました。
少し大袈裟?に聞こえるかも知れません。
自己分析する意味がイマイチ良くわからない方が、納得して自己分析に取り組めますように。
また、自己分析・自己理解は出来ている…けど何の役に立つのかわからない方が、上手く活用出来ますように。
そんな方に記事を読んで頂けたら幸いです。
SDGsとは?
まずSDGsというアルファベット3文字は何の事かと言いますと「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
…とだけ聞いて分かる方はいませんよね(もちろん私もわかりませんでした)。
国連サミットで採択された、国連加盟国193ヶ国が2016年~2030年の15年間で達成する為に掲げた目標(Goals)の事です。大きな目標は17あります。
で、Sustainable Development とは「未来の人が困る開発はやめようね」というニュアンスです。
要するに【今の世代も、これから先の世代も、全ての人が幸せになれるように17の目標を作ったから、御互いに協力して実現させよう】というのがSDGsです。
SDGsをもっと詳しく知りたい方はこちらへ
今より少し進む為に~For castingとBack casting、2つの考え方~
また英語が出てきましたが、難しく考える必要は無いです。
全ての方が「こんな事がしたい!」「目標を達成したい!」と考えている時にはFor casting かBack casting どちらかの考え方を使っているはずです。
For casting は「現状から何をするか」という考え方です。【今から何が出来るか出来ないか】という思考になります。
出来ないと思ったら諦めてしまいがちですね。
Back casting は「ゴール(目標)から逆算して何をするか」という考え方です。【ゴールする為に何が必要か】という思考になります。
必要なモノが無かった場合、どうやって手に入れよう?どうすれば良いだろう?という考えになります。すぐに諦めずに済みそうですね。SDGsはBack casting 思考です。
で、何で自己分析が大切なの?~どっちに行けば良いかわからないから!~
何かをしたい、を叶える時に、どちらの考え方でも間違いではありません。
ですが、どちらの考え方でも自己分析や自己理解が出来ていない状態…つまり「今、自分はどんな状況か?」「今、自分は何が出来るか出来ないか?」がわかっていないと【進む方向】がわかりません。
さっき図で示したFor casting の現状よりボヤッ~っとしています。今自分がどこに居るか自分でもわかっていない状態です。
「何かをしたい」と思っても、自分が何が出来るか出来ないかわかってないので行動に移しにくいですね。そのまま時間だけが過ぎてしまいがちです。
例えば「料理しよう」と思ったら、自分は包丁をどれぐらい上手く扱えるか、自分は段取り良く作業を出来るか出来ないか、料理のレシピを見て「適量ってどれぐらい?」と悩んで手を止めてしまう性格かどうか…わかっていないと、料理をする事自体が嫌になると思います。
取り敢えず「やってみよう!」と実行に移せる方、もしかしたら予想以上に調理時間が長くなっているかも知れません。およそ料理と呼べない物を作ってしまうかも知れません。
もし、自分が段取りが悪いと自覚をしていたら、時間に余裕のある時に料理をしよう、と決めれるでしょう。簡単に作れる料理から始めて、失敗も少ないでしょう。最初のFor casting の図ですね。
こちらの図も、現状があまりわかっていない状態です。そうなると、真横に進んで良いのか斜め30度ぐらいで進めば良いのか分からず、ゴールに手が届かないかも知れません。
現状がわからないという事は、図の矢印3本のどの線でゴールに行けばよいのかわからない状態です。
実際は一番下の線でゴールを目指さないといけないのに、一番上の線の場所にいる、と思って真横に進んでしまうとゴールに全く手が届きません。
仮に、テストで80点以上を取る!とゴールを設定したとします。自分のテストの出題範囲に関係する知識量や得意不得意を把握していないまま闇雲に勉強したら、当日のテストで解けない問題が出てきて80点以上取れませんでした。
自分の勉強を振り返ると、必要以上に勉強した範囲がありました。その時間を別の足りないテスト範囲の勉強時間に充てたら80点以上取れたかもしれないですね。
これは、最初に【知識量と得意不得意の把握が出来ている状態(=現状を知っている状態)】だと避けれたかも知れないです。
2つの図で見て頂いたように「現状がわかっていない状態」だと、自分の「したい!」を叶えるチャンスを逃してしまうかも知れません。
と、いう訳で自己分析・自己理解は大切なのです。
Back casting で大事な事~御互いの助け合い~
SDGsカードゲームの説明では、自己分析・自己理解の大切さを感じました。
そして、SDGsカードゲームを実際にして、実感したのが【目標達成の為に、一人で出来る事はそれほど多くないから、誰かの助けを借りないといけないな、皆で協力しないといけないな】ということです。
誰かの助けを借りないと、自分の目標を達成する事が出来ません。それは他の方も一緒です。
このカードゲーム、本当に良く出来ていて、遊んでいるだけで沢山の発見があります。
各地でSDGsのイベントが行われているので、興味を持たれた方は探してみてください。
それではまた!
コメント