症状・特性の理解 「思った事を口にした」は失言か? 私が受けた年齢推測を事例に こんにちは、ゆらりです 更新が随分遅れました、まあ大目に暖かく見て頂けると幸いです * 私達当事者って「うっかり思った事を口にして人間関係を悪くする」って事が「症状」として挙げられるかと思います その点を考える材料... 2024.05.01 症状・特性の理解
発達障害 「小中生で発達障害の可能性8.8%」にビクッとした保護者の方へ:診断済み当事者がお伝えしたい そうか?そうじゃないか?よりも大切な視点 こんにちは。ADHD/ASD当事者のゆらりです 診断はADHDが付いていて、ASDは主治医から「貴女はASDもあるけど、薬はADHDの診断で出せるし、自覚あるし診断は付ける必要無いと思っている」と言われています そんな感じで自... 2023.06.21 発達障害
症状・特性の理解 関係性の感覚について:自己中心(エゴセントリック)座標&他者中心(アロセントリック)座標~ふとした瞬間思い出す、貴女との距離感~ twitterのタイムラインを眺めていると、目に飛び込んできた 自閉症の認知神経科学の研究者、井手先生の投稿 先生の投稿の内容によると 「自分中心(エゴセントリック)座標」と「他者中心(アロセントリック)座標... 2023.04.10 症状・特性の理解
コラム ASD者は人の顔がわかっていない?~顔の記憶がぽっかり抜ける、私の「その人」の覚え方~ あ、マサさん…え、居る? スマホの画面を指でスクロールしていると、「登壇イベント開催されました」投稿の御報告文章と イベントの参加者&主催者がサングラスを付けている集合写真が目に飛び込んできた まあまあ見慣れた顔... 2023.03.06 コラム
イベントレポート 2022.10.2 開催 第1回 フェスタマイノリティ イベントレポート 特に「当事者イベント」ってどんな感じ?と気になっている方へ:発達当事者さんのパフォーマンス&トーク、支援者さんのブース出展…私なりの参加の意義も書いてみました こんにちは、ゆらりです 今回の記事はイベント参加レポートです 時々、発達当事者が企画・運営して、どこかの会場を貸しきって開催されているイベント、何やってるのかな?と興味を持っている(特に当事者の)方を想定して書いています ... 2022.11.20 イベントレポート当事者イベント